ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NPO法人 ペット防災サポート協会

ペットも食中毒に注意!梅雨時期の対策について

   

皆さんこんにちは。 ドッグトレーナーの佐野沙知です。
これからの梅雨の季節は、人だけでなくペットも食中毒には要注意。
また、湿度が高くなると、当然細菌が発生してしまいますので、食中毒だけではなく、疾患なども発生しやすくなります。

大切なパートナーであるワンちゃんの健康を守る為に、この時期に気を付けるポイントをお伝えします。

ワンちゃんの為の食中毒・疾患対策

①ドッグフード

ウェットタイプの物は冷蔵庫に入れたりして管理されている方は多いと思うのですが、ドライフードも注意が必要です。
小麦粉やホットケーキミックスなど、人間が食べるものでもダニが発生するように、ドッグフードにもダニは発生します。
梅雨・夏場は密閉容器にうつして乾燥剤を入れ、風通しのいい冷暗所で保管を!

②食器、軽量カップ

ドッグフードの管理同様に、食器や軽量カップもダニが発生するので清潔に保つことが大切です。
犬の唾液はアルカリ性なので(人は弱酸性)細菌が発生しやすく、細菌がバイオフィルムを作りやすい環境になり、食器にヌメリがつきます。
毎回使用後に食器用洗剤で洗って頂き、しっかりと乾燥させればいいかと思います。

ちなみに洗剤を使用する際、犬は食器をペロペロと舐めるので、できるだけ植物性のものを使っていただく方が良いと思います。
私は食器も野菜も洗える「ヤシノミ洗剤」をアクリルスポンジに付けて洗っています。

熱湯消毒も効果はあるかと思いますが、食器の素材によっては向いていない場合もあります。
特にプラスチック食器を使用されている場合は、高温に弱い場合があるので耐熱温度をチェックするなど、気を付けるようにしましょう。

③食中毒

犬は人よりも胃酸が強いと言われていますが、細菌に汚染されたものを食べると当然食中毒を起こします。
ドッグフードの食べ残しや、手作りなどで生食をあげている方は要注意です。
余ったドッグフードや手作りの食べ残しは、そのまま放置しておくと、これからの季節は特に菌が発生します。
余ったものは、もったいなと思わずにその都度破棄をしてください。

④病気・疾患

梅雨の時期にかけて増えてくるのは、耳と皮膚の病気です。
耳は、湿度により細菌が発生しやすくなるので、耳掃除をして清潔に保つこと。(但しやり過ぎは禁物です。)

皮膚は、湿度が高いと菌が増殖しやすく皮膚疾患を起こしやすくなります。
シャンプーやブラッシングで清潔な状態を保ってあげましょう。

適度な温度・湿度管理

梅雨は気温や湿度が不安定になります。
温度や湿度の管理をしてあげることで、ワンちゃんの体調管理を心がけるようにしてください。

犬種によりますので一概には言えませんが、適正な温度と湿度は、温度が18 度~22 度、湿度が40%~60%です。

最近は室内で飼われている方がほとんどなので、外飼いの犬に比べて室内で飼われている犬の方が体温調整が苦手な子が多いです。
外飼いの子についても、昨今の夏の暑さは異常なので、玄関など室内に入れてあげる方が良いと思います。

湿度・温度管理はエアコンや除湿器が理想的かと思います。
また、温度差も人間同様に体に負担がかかるため、日中の暑い日は、外出はできるだけ控えたほうがいいかと思います。
お散歩される際も、早朝や夕方など、少し涼しい時間帯を選ぶように心がけましょう。



同じカテゴリー(ペットと防災)の記事画像
旬の食材で免疫UP!犬の食事について
ぼうさいこくたい2022 in 神戸 レポート
人もペットも災害対応!今年も『ぼうさいこくたい』に出展いたします
エキゾチックアニマルの防災について
大阪府とのパートナーシップ登録について
活動報告と『ワンちゃんの靴』について
同じカテゴリー(ペットと防災)の記事
 旬の食材で免疫UP!犬の食事について (2023-01-16 14:34)
 ぼうさいこくたい2022 in 神戸 レポート (2022-11-28 14:41)
 人もペットも災害対応!今年も『ぼうさいこくたい』に出展いたします (2022-10-13 10:25)
 エキゾチックアニマルの防災について (2022-09-28 14:51)
 大阪府とのパートナーシップ登録について (2022-08-31 14:46)
 活動報告と『ワンちゃんの靴』について (2022-08-01 14:35)





削除
ペットも食中毒に注意!梅雨時期の対策について